
江戸時代から160年の歴史をもつ備後絣は、日本三大絣のひとつです。
シャットル織機で織られているため、独特の温かい風合いが魅力です。また、大量生産ができないので希少性の高い織物です。
綿100%なので着れば着るほど肌に馴染みます。
肌触りのいい風合いが、洗えば洗うほどに藍の冴えが増し、素朴な色合いが魅力です。
また、丈夫な素材なので、洗濯にも強い織物です。
吸湿性にも優れているので、夏は涼しく、また、冬は繊維の中心部が空洞になっているため、暖かい空気が外に逃げないので、保温性の高い織物です。
糸の染め方は藍染、柿渋染、墨染めで、これらの糸を使って柄を表現します。
豊冨-JAPAN-とKasuriraのダブネーム商品になります。
近日中に、オンラインショップにてご注文いただけるようになります。
皆様のご注文、お待ちしております。